敬老パス 利用回数制限で利用控え
12月19日、市議会財政福祉委員会で敬老パスの制度変更後の影響調査について審議が行われました。市が実施したアンケート調査では、年間730回の利用回数制限が導入されたことで、「敬老パスの利用回数を気にするようになった」11.2%、「外出を控えるようになった」5.2%、「短い距離なら徒歩や自転車にしている」8.2%など、高齢者が敬老パスの利用を控えていることが明らかになりました。
敬老パスの利用回数が730回に到達し、利用停止措置の対象となった人は、10月末までに750人でした。利用上限を超えた方が多い区は「名東区、中川区、天白区」であることが示されました。
河村市長が公約した「乗り継ぎを1回にカウント」についても検討状況が報告されました。市は「乗り継ぎカウント1回」の1日あたりの適用回数を限定するかどうかを検討しています。また、交通局のシステム改修に約8か月間かかるとしています。日本共産党の岡田ゆき子議員は、「『乗り継ぎカウント1回』をいつから実施するのか」と迫りましたが、市当局は実施時期を明言しませんでした。来年度予算編成の中で検討していると思われます。
« 天保連、学童区連協が区役所と懇談 | トップページ | 市役所前で年始のあいさつ »
「福祉・介護・医療」カテゴリの記事
- マイナ保険証保有していない人に現行の国保証と同様の資格確認書を自動送付(2024.09.04)
- 「国民健康保険料を引き下げて」――天白の「会」が区役所に要請(2023.08.26)
- エアコン設置助成や電気代補助を――熱中症対策で名古屋市に申し入れ(2023.08.07)
- 敬老パス「乗り換えカウント1回」来年2月から(2023.02.16)
- 新型コロナ「第8波」 いのち最優先の対策を申し入れ(2023.02.06)
コメント