リコール不正の責任とらない河村市長に退場の審判を
「自民党から共産党まで一緒になってワシを落とすと。そんな悪いことしたかね?」と開き直っている河村市長。自らが中心になって行った県知事リコール署名で、大規模な偽造不正が明らかになったとき、「僕も被害者」と言い逃れ、責任を取らない。こんな人物を市長の座に居続けさせたら、市政の私物化がいっそう進むのではないでしょうか。市長選挙で退場の審判を下しましょう。
民主主義を取り戻し、まともな市政へと立て直そう――党派を超えて政党と市民が横井利明さんで大同団結。いまこそ名古屋市民の良識を示すときです。私も後援会の人たちと一緒に街頭で訴え(写真上)、電話で横井さんの支持を呼びかけています。天白革新市政の会に結集する民商、新婦人の会、年金者組合などの団体も、「河村市長の再選を許さない!」と宣伝行動。18日には雨の中、それぞれの団体が掲げる要求実現を訴えました(写真下)。
« 河村市長がリコール署名「受任者」募る――〝中心人物〟だ! | トップページ | 河村市政のもっとも厳しい対決者として――市長選挙の結果を踏まえて »
「市政全般」カテゴリの記事
- 物価高騰から市民の暮らしと営業を守る――日本共産党名古屋市議団の緊急提案(2022.11.22)
- 物価高騰からくらしと営業を守る申し入れ(2022.05.23)
- 河村市政13年間で市職員の年収84万円減(2021.11.24)
- 金メダル事件での市長給料減額案を否決(2021.10.08)
- コロナ対応で年間1000時間超の残業――保健センター職員など25人(2021.10.08)
« 河村市長がリコール署名「受任者」募る――〝中心人物〟だ! | トップページ | 河村市政のもっとも厳しい対決者として――市長選挙の結果を踏まえて »
コメント