« 医療機関・高齢者施設等での社会的検査の実施を要請 | トップページ | コロナ対策で河村市長に直談判――来年度予算編成で要望 »

2021年1月12日 (火)

区役所に「おくやみコーナー」の試行設置へ

 来年度の名古屋市予算案に、区役所に「おくやみコーナー」を試行的に設置する経費が計上されます。死亡後に必要な手続きについての案内や申請書作成の手助けを行う案内人が、2つの区に配置される予定です。日本共産党の藤井ひろき市議(当時)が、2019年2月議会の本会議質問で提案していました。

 家族を亡くされた方にとって、死後の行政手続きがたいへんです。2週間程度の間に、世帯主変更届をはじめ、介護保険証や後期高齢者医療保険証の返納、国民健康保険の葬祭費請求、遺族基礎年金の請求など、場合によっては10以上の手続きが必要になります。藤井市議は、死亡関連手続きに一元的に対応する総合窓口を2017年に開設した松坂市、専任の案内人を配置して行政手続きを支援することを試行的に始めた他の政令市のとりくみを紹介。「おくやみコーナー」の導入を求めました。

« 医療機関・高齢者施設等での社会的検査の実施を要請 | トップページ | コロナ対策で河村市長に直談判――来年度予算編成で要望 »

経済・市民・文化」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 医療機関・高齢者施設等での社会的検査の実施を要請 | トップページ | コロナ対策で河村市長に直談判――来年度予算編成で要望 »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

他のアカウント

無料ブログはココログ