« 相生山の道路廃止でこそ自然も生活も守れる | トップページ | 「気候非常事態宣言」を要請――予算要望で河村市長に »

2020年1月 6日 (月)

市役所前で新年のあいさつ

 名古屋市役所前で新年のあいさつを行いました。本村伸子衆議院議員、すやま初美さん、日本共産党市議団5名と自治体労働者後援会の代表が訴えました。

 昨年は、市民と野党の共闘が質的に大きく前進した年だったと思います。参議院選挙の1人区では野党統一候補を相互に支援し合い、「桜を見る会」の疑惑追及では、野党が追及本部を立ち上げて、安倍政権をぎりぎりまで追い詰めています。私は、「2020年を共闘の力で安倍政権を終わらせ、新しい希望ある政治に道を開く年にしましょう」とあいさつしました。

 名古屋市政では、昨年の市議選で私たちが公約した敬老パスの私鉄・JRへの利用拡大や子どもの医療費無料化の18歳までへの拡大などが、実現へと向かっています。福祉・暮らし第一の名古屋市政をつくるためにがんばります。

20200106

 

« 相生山の道路廃止でこそ自然も生活も守れる | トップページ | 「気候非常事態宣言」を要請――予算要望で河村市長に »

国政・国際」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 相生山の道路廃止でこそ自然も生活も守れる | トップページ | 「気候非常事態宣言」を要請――予算要望で河村市長に »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

他のアカウント

無料ブログはココログ