« 太陽光、地中熱など自然エネルギーの導入促進を | トップページ | マイナンバー制度 市のシステム経費は20億円、情報漏えいが3件 »

2018年9月26日 (水)

名古屋城天守閣 木造復元の許可申請メド立たず

名古屋城天守閣の木造復元は、文化庁の許可を得るための申請段階で足踏みしています。市は10月に開かれる文化審議会までに基本計画書案を提出する予定ですが、「時間的に大変厳しい状況」と市議会で答弁しました。文化庁の許可は早くとも来年5月にずれ込む見通しで、「2022年完成の工程見直しにもつながりかねない状況」(「中日」)です。

 

申請のメドが立っていないのは、「石垣の保存方針について、地元有識者と認識の一致をみていないことを文化庁から指摘された」(市答弁)からです。名古屋市の石垣保存方針は、緊急性の高いものについては優先的に対応し、本格的な石垣の修復は天守閣木造復元後に行うという二段階方針です。一方、市の石垣部会の有識者からは、一般論として建物復元よりも石垣保全が最優先という意見が出されています。昨日の本会議では、日本共産党の江上博之議員がこの点を追及。市観光文化交流局長は、「石垣部会は、『天守台石垣が深刻な状況にあり、石垣の保全について検討し必要な措置を取ることが最優先であり、名古屋市の示した石垣の保全方針では不十分である』と考えている」と答えました。

 

石垣部会の有識者と名古屋市が、石垣の保存方針で一致する見通しは立っていません。エレベーター問題もあります。それでも河村市長は、「2022年12月復元完成」にこだわっています。江上博之議員は、「2022年完成にこだわることが、すべての問題の原因だ。いったん立ち止まって市民の意見を聞くために、計画を見直すべきだ」と追及しましたが、河村市長は「見直すつもりはない」と答弁。木造復元計画は混迷に陥っています。

« 太陽光、地中熱など自然エネルギーの導入促進を | トップページ | マイナンバー制度 市のシステム経費は20億円、情報漏えいが3件 »

経済・市民・文化」カテゴリの記事

コメント

いつも本当にお疲れさまです。

10月26日、文化庁より名古屋城天守閣木造化問題で聞き取りを行いました。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
今年に入って河村たかし名古屋市長と面会したのは3回
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今年に入って文化庁が河村たかし名古屋市長と面会したのは以下の3回。

①6月13日(水)
・河村市長と文化庁の山崎文化財部長、大西記念物課長が面会

②7月26日(木)
・河村市長と文化庁の山崎文化財部長、大西記念物課長が面会

③8月3日(金)
・河村市長と文化庁の中岡文化庁次長が面会


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
面会したときのやりとり・・・文化庁は5つの点を一貫して指摘
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

①6月3日に会った際は、河村市長は“史実に忠実な復元をしたい”という思いを述べた。また、バリアフリーについては“最善の努力をする”と述べた。


文化庁としては、名古屋城跡は、特別史跡となっており、国宝と同じ位置づけで、建物を建てたり、現状変更する場合は、文化審議会に諮った上で、文化庁長官の許可が必要なものというのが前提。
もし現状変更するのであれば、ということで、以下の5点を指摘した。
(1)特別史跡ということだが、石垣は文化財として価値があるもの。
今の石垣について、しっかりと調査いただきたい。
 
(2)木造復元には、現在の天守閣を解体、除却する必要がある。
解体、除却するにあたっては、石垣に影響を与えないことをしっかりと示されること。

 (3)仮に木造復元する場合は、天守を建てるにあたって、石垣に影響を与えないようにすること。

 (4)史実に忠実な復元について具体的に示していただくこと。

 (5)(5月3日 名古屋市がエレベーターを設置しないと決めたが)
バリアフリーについて、協議会を設置して、障がい者にたいし、しっかりと説明し、理解を得られるようにしていただきたいこと。


②7月26日に会った際は、他の予算要望にも回っていたようだが、復元への熱い思いを聞いた。
・現天守閣の耐震強度が低いのでなんとかしないといけないと聞いている。
・バリアフリーについては、さまざまな技術を使ってバリアフリーをしたいと聞いた。

(7月の段階でも名古屋市から具体的に何か出てきたわけではないので)
①~⑤についてを改めて指摘した。
 また、7月には、名古屋市のなかの石垣部会、有識者から危険性が指摘されてているので、“石垣を守っていただくためにも、石垣部会に了承を得られるようにしてください”と述べた。

③8月3日に会った際も、話の内容は同じ。河村市長は、思い、バリアフリー努力したい、石垣部会に理解を得られるようにしたい、と述べた。
 文化庁としては、これまでお願いしていただいたことをお願いしたい、と述べた。
 河村市長は“頑張りたい”と述べた。

*************************

◆上記のことは、同席した職員の「記憶」に基づいての報告
◆法令などをつくる場合は、審議の過程の「記録」をつくる。ご挨拶や要望、表敬は多いので、全てについて詳細をメモを残していない。
◆名古屋市の場合、現時点では具体的なものは出ていないので、熱い思いを聞いたということのみ。裏約束などはない。

**************************
◆名古屋城天守閣木造化にあたって、文化庁の史跡整備補助金の対象になるが、文化庁予算全体が少ないので、十分はつけることが難しいだろう。国土交通省の交付金(社会資本整備交付金か?)も使えるだろう(←名古屋市が申請したら、おそらくこちらの方が交付額は多くなることが考えられます)。


コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋城天守閣 木造復元の許可申請メド立たず:

« 太陽光、地中熱など自然エネルギーの導入促進を | トップページ | マイナンバー制度 市のシステム経費は20億円、情報漏えいが3件 »

フォト
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

他のアカウント

無料ブログはココログ