« 市長発言で途絶えた南京市との交流再開に向けて提案――代表質問③ | トップページ | リニア「名古屋駅」西側の用地買収は25% »

2018年3月 6日 (火)

法人市民税の「減税」廃止は効果がなかったからでは――代表質問④

法人市民税については、2019年度から5%減税を廃止する条例改正案が提案されています。河村市長は廃止する理由について、「名古屋市が先導した減税に国が追随して、法人税率が引き下げられたから」と言っています。でも、国の法人税率の引き下げで恩恵を受けているのは、もっぱら大企業です。大企業の内部留保は増え続けていますが、その多くは設備投資などに生かされず、法人税率の引き下げは、大企業の「カネ余り」状態をいっそう促進するものにほかなりません。

 

昨年11月に公表された『市民税5%減税検証報告書』では、法人に対するアンケート結果を踏まえて、「新たな投資や雇用の拡大に対するインセンティブとしては、十分機能しているとは言えない」と指摘されています。私は代表質問で、「減税の廃止は、『地域経済の活性化』という市民税減税の目的が果たされず、減税の効果がなかったからではないか」と追及しました。

 

減税廃止にともなう増収分は約34億円。このうち半分は、企業が名古屋市などに寄付した場合に、2年間の時限措置ですが、法人市民税を減免する企業寄附促進特例税制を創設します。昨年度、法人市民税の納税額が最も多かった企業の納税額は約27億8千万円。この企業が、仮に名古屋市に1億円寄付したとすると、現行の税制でも損金算入によって3060万円軽減され、新たに創設する寄附促進特例税制で69%に相当する6900万円が還付されますので、寄付した1億円がほぼ全額軽減されます。私は「巨額の内部留保を抱えている大企業にまで、寄附促進特例税制で税金を還付する必要はないのではないか」と追及しました。

« 市長発言で途絶えた南京市との交流再開に向けて提案――代表質問③ | トップページ | リニア「名古屋駅」西側の用地買収は25% »

市民税減税・財政」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 市長発言で途絶えた南京市との交流再開に向けて提案――代表質問③ | トップページ | リニア「名古屋駅」西側の用地買収は25% »

フォト
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

他のアカウント

無料ブログはココログ