« 図書館への指定管理者制度の導入 なし崩し的に拡大 | トップページ | 奨学金返還支援制度と給付型奨学金の創設を要求――代表質問① »

2016年3月 2日 (水)

報酬引き上げ・定数削減条例案――委員会に付議せず、3月8日の本会議で即決!?

自民・民主・公明は本日の議会運営委員会理事会で、自らが提出した議員報酬1.8倍化と議員定数削減の条例案、および日本共産党が提出した現行定数を維持する条例案を常任委員会に付議することを拒否。3月8日の本会議で即決することを議会運営委員会に提案することを決めました。徹底審議を避けるのは、これら条例案に道理がないことの表れです。 

3月8日の本会議には、河村市長が議員報酬800万円を恒久化する条例案も提出します。こちらは委員会に付議する一方で、特例で1455万円に増額する条例案は、議会の多数派でさっさと議決してしまう。これでは800万円恒久化条例案は、委員会に付議されても死に体になるでしょう。こんな姑息なやり方があるでしょうか。市民の意見を聞く機会を設けないどころか、市民の反対世論が盛り上がる前に決めてしまおうという思惑が透けて見えます。 

しかも、議員定数の削減問題は、議員提出条例案を付議しなければ委員会で議論できません。議員定数は、議会制民主主義の根幹にかかわる問題です。徹底審議を避けて、定数を減らすのは、市民そっちのけで民意を削るものです。

« 図書館への指定管理者制度の導入 なし崩し的に拡大 | トップページ | 奨学金返還支援制度と給付型奨学金の創設を要求――代表質問① »

名古屋市議会・議会改革」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 図書館への指定管理者制度の導入 なし崩し的に拡大 | トップページ | 奨学金返還支援制度と給付型奨学金の創設を要求――代表質問① »

フォト
2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

他のアカウント

無料ブログはココログ