木造復元しかない?明文化された根拠はない
昨日の記事で、名古屋城の「『天守再建は木造復元しかない』のか――その根拠を示す文化庁の通知など文字になっているものはない」と書きました。昨日の市議会経済水道委員会でも、この点が議論の一つとなりました。
市当局が示した根拠は、文化庁監修の『史跡等整備のてびき』に掲載されている「史跡等における歴史的建造物の復元の取扱いに関する専門委員会」が定めた基準です(今年3月に改定)。この基準では、「歴史的建造物の復元」の際には、「原則として、復元に用いる材料・工法は同時代のものを踏襲」すると定めていますので、天守閣を「復元」する場合には、木造でしか許可されないでしょう。
一方で、この基準では、外観を復元しつつ、屋内の利活用の観点から内部の意匠・構造を変更して、建築物などを遺跡の真上に再現する行為を、「歴史的建造物の復元的整備」といっています。名古屋城天守閣についても、「復元的整備」という選択肢があるのではないでしょうか。内部も含めた「木造復元しかない」という根拠はありません。
« 名古屋城天守閣の「早期の木造復元」は、こんなに問題がある | トップページ | 「マイナンバー実施の延期を国に申し入れたい」と河村市長 »
「経済・市民・文化」カテゴリの記事
- 河村市長「不適切」と認める――名古屋城「差別発言」問題での「熱いトーク」発言(2024.02.19)
- トイレの男女格差――日本ガイシホール(総合体育館)の場合(2023.10.10)
- 名古屋城市民討論会での差別発言問題――有識者交えたチームで検証(2023.06.30)
- 問われる「人権よりも天守『本物復元』優先」――市民討論会での差別発言問題(2023.06.23)
- 差別発言を制止しなかった河村市長の人権意識(2023.06.14)
« 名古屋城天守閣の「早期の木造復元」は、こんなに問題がある | トップページ | 「マイナンバー実施の延期を国に申し入れたい」と河村市長 »
コメント