« 解釈で憲法9条を壊すな!――天白区革新懇がロングラン宣伝 | トップページ | 天白区の「さよなら原発行動」2周年 »

2014年6月20日 (金)

6月定例会が開会

本日、名古屋市会の6月定例会が開会しました。7月8日までの19日間。本会議の質問は、25日~27日の3日間です。

 

今日の本会議では、河村たかし市長が提案理由説明を行いました。所信表明では、「減税」や「政治ボランティア」などの持論は影をひそめ、防災・減災の話を披露。「平素からの準備が重要だ」と。河村市長らしさがなくなったのでは?と思いながら聞いていると、「国の国土強靭化基本計画では、東京一極集中から脱却し、自律・分散・協調型の国土を形成するという方針が打ち出された」と話を展開。災害で首都機能がマヒしたら、名古屋は臨時国会を召集する最適地、「平時から名古屋で臨時国会を開いて」と河村市長。「名古屋での臨時国会の開催」が、災害にたいする平素からの準備で一番重要なことのようです。河村市長らしいなあ。

« 解釈で憲法9条を壊すな!――天白区革新懇がロングラン宣伝 | トップページ | 天白区の「さよなら原発行動」2周年 »

名古屋市議会・議会改革」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 6月定例会が開会:

« 解釈で憲法9条を壊すな!――天白区革新懇がロングラン宣伝 | トップページ | 天白区の「さよなら原発行動」2周年 »

フォト
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

他のアカウント

無料ブログはココログ