« 買い物弱者への支援を――本会議で質問 | トップページ | 市の文化施設に難聴者用集団補聴装置の設置が進んでいます »

2013年11月27日 (水)

指定都市の共産党国会要望

 20131127
 今日は、本会議は午前で散会。引き続いて、議員総会を開き、来名されたトリノ市長の歓迎会。名古屋市とトリノ市の友好都市関係を深めました。

 昼食もそこそこに、新幹線に飛び乗り東京へ。指定都市の市議会の党派別要望として、共産党国会議員団と懇談しましました。国会議員団からは、穀田恵二国会対策委員長が「今日は参議院本会議で党議員が3人発言した。参院選で躍進して発言の機会が増えた。秘密保護法案を参議院で廃案にするためにがんばる」とあいさつ。昨日まで衆院特別委員会で秘密保護法案を追及して大奮闘された赤嶺政賢衆議院議員や、参院選で初当選された倉林明子議員なども列席されました。

 

指定都市からは14市の共産党議員が出席し、指定都市の行財政要望を伝えるとともに、それぞれの都市が抱える要望を出し合いました。私は、南海トラフ地震への対策の強化を要望するとともに、「リニア中央新幹線の開業を見据えた名古屋駅周辺の大開発が進められようとしている。リニア頼みのまちづくりへの政策的対応について力を貸してほしい」と求めました。

 

« 買い物弱者への支援を――本会議で質問 | トップページ | 市の文化施設に難聴者用集団補聴装置の設置が進んでいます »

市民税減税・財政」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 指定都市の共産党国会要望:

« 買い物弱者への支援を――本会議で質問 | トップページ | 市の文化施設に難聴者用集団補聴装置の設置が進んでいます »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

他のアカウント

無料ブログはココログ