« 市営住宅の駐車場料金が1.5倍!値上げ撤回を | トップページ | 千種区民が「減税日本」の黒川慶一市議を詐欺で告発 »

2013年11月15日 (金)

「助かるわ」 買い物送迎〝おでかけ安心バス〟

 Photo
 買い物弱者対策として守山区社協が取り組んでいる〝おでかけ安心バス〟に乗車させていただきました。車は社協のデイサービス車。今日の午後の便には、瀬古学区と幸心住宅から高齢の女性の方がお二人乗車されました。二人とも一人暮らし。「以前は北区のスーパーまで歩いて買い物に行っていたけれど、重い荷物を持って帰るのが大変になった。この車でアピタまで連れて行ってくれるので助かるわ」、「宅配を頼んだけれど、商品がよくなかった。やっぱり目で見て買わないと」――〝おでかけ安心バス〟での買い物を楽しみにされています。
 

 〝おでかけ安心バス〟の対象は、瀬古学区と二城学区在住の65歳以上で、一人での買い物が困難な方です。自宅からアピタ新守山店まで送迎します。登録者数は現在26人で、水曜日は1日平均3.4人、金曜日は6.6人の利用があるそうです。感心したのは、運転手さんも添乗員も店内での買い物介助も、ボランティアの方が担っていることです。今日も、高齢者の方が介助ボランティアさんと会話しながら、楽しそうに買い物されていました。孤立防止の効果もあるのです。 

 このお出かけバスの利用料は無料です。「白タクにしないため」だそうです。それでは事業費はどのように賄っているのか。「アピタなど企業から協賛金をいただいたりしていますが、財源の確保に苦労しています」と区社協事務局長。曜日が限定されていることによる利用者の制限、他学区への拡大、利用者とボランティアの調整などを行うコーディネーターの確保なども課題だそうです。

« 市営住宅の駐車場料金が1.5倍!値上げ撤回を | トップページ | 千種区民が「減税日本」の黒川慶一市議を詐欺で告発 »

福祉・介護・医療」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「助かるわ」 買い物送迎〝おでかけ安心バス〟:

« 市営住宅の駐車場料金が1.5倍!値上げ撤回を | トップページ | 千種区民が「減税日本」の黒川慶一市議を詐欺で告発 »

フォト
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

他のアカウント

無料ブログはココログ