植田後援会が改憲問題を語り合うつどい
日本共産党植田後援会が、改憲問題について語り合うつどいを開き、もとむら伸子さんがお話ししました。私も参加して、改憲論者の河村市長も、13日の市議会本会議で日本共産党議員の質問にたいして、名古屋市も平和首長会議に加盟すると答弁したことなどをお伝えしました。
もとむらさんは、自民党の改憲案の問題点を告発。参加した人からは、「憲法問題は日本の進路にかかわる大問題。九条が変えられたら、日本は世界の中で恥ずかしい国になってしまう」「参議院選挙では憲法改悪をストップさせたいという思いから、共産党に入れてくれた人が少なくない」「尖閣問題をめぐって中国の脅威が言われているが、戦争にしてはいけない」などの意見が出され、憲法を守り生かす思いを共有し合いました。
« 学区防災委員会で港防災センターを訪れました | トップページ | 名古屋市も、やっと平和首長会議に加盟を申請しました »
「政党・後援会」カテゴリの記事
- 市役所前で年始のあいさつ(2023.01.04)
- 国民が政治を動かす年に―ー市役所前で新年のあいさつ(2019.01.04)
- 「4つの実行」と「3つのストップ」――名古屋市議選政策を発表(2018.11.22)
- 市役所前で新年のあいさつ(2018.01.04)
- 東京都議選 あぜ上三和子さんの支援で江東区に(2017.06.08)
« 学区防災委員会で港防災センターを訪れました | トップページ | 名古屋市も、やっと平和首長会議に加盟を申請しました »
コメント