天白区内で賃貸方式の保育所が2か所整備
賃貸方式の保育所の整備について、公募の結果が明らかになりました。名古屋市全体では11か所、520人分の入所枠が拡大します。天白内では2か所で、それぞれ定員40人(うち3歳未満児33人)、来年4月の開設予定です。1か所は原三丁目で、社会福祉法人「白帆会」が運営します。もう1か所は植田二丁目、一般社団法人「こども財団」が運営します。
賃貸方式の保育所は、建物などの賃料を市が補助するもの。補助の期間は10年間ですが、その後も認可園として継続することができます。待機児童解消に向けた緊急対策として倉庫などを保育所として賃貸するため、園庭はありませんが、近くに公園があればよいとされています。
« 「ほっと平針」がオープン | トップページ | 私鉄の高架下、園庭のないビルが保育園――営利企業参入の横浜市 »
「教育・子育て」カテゴリの記事
- 「学校給食の無償化を」 市民が市に署名提出(2023.06.05)
- 「不登校と呼ばないで」――親たちと一緒に考えました(2023.02.24)
- 天保連、学童区連協が区役所と懇談(2022.12.19)
- 子どもたちにもう一人の保育士を!――請願の紹介議員に(2022.11.09)
- 「義務教育は無償」の憲法ふまえて学校給食費の無償化を(2022.06.27)
コメント