日本共産党名古屋市議団の新役員
団長=わしの恵子(西区)、幹事長=田口一登(天白区)、政審委員長=山口清明(港区)、会計責任者=岡田ゆき子(北区)、団員=さはしあこ(緑区)。いずれも留任です。
日本共産党市議団は、2期目の河村市政にたいして、「減税」の財源づくりのための福祉や市民サービスの削減、市民への負担増には厳しく対決していきます。河村市長は市長選で、敬老パスについては「堅持・利用拡大」を公約していますので、これは実現を迫ります。
役員発表の記者会見では、河村市長が6月議会にも提出するといっている「議員報酬800万円の恒久化条例」についても質問がありました。2年前の出直し市議選での私たちの公約でもある議員報酬800万円の恒久化には賛成です。ただし、条例案は、市長提案ではなく、議員提案がスジだと思います。
« 保育園の待機児童299人。天白区は46人 | トップページ | 天白公園の駐車場有料化に住民から懸念の声 »
「名古屋市議会・議会改革」カテゴリの記事
- 統一協会と自民党市議などとの関係の調査を――日本共産党名古屋市議団が議長に申し入れ(2022.09.13)
- 統一協会系イベントの実行委員長に自民党名古屋市議(2022.09.07)
- 今期の最後の1年間も、市議団長としてがんばります(2022.04.25)
- 手前勝手な「辞職勧告決議案」には与しない――自民市議の暴言問題(2022.02.18)
- ハラスメント防止等のために、河村市長と服部議長に政治倫理条例の制定等を申し入れ(2022.01.28)
コメント