天白公園の駐車場有料化に住民から懸念の声
6月から有料化される天白公園の駐車場は、タイムズ24株式会社が管理することになりました。利用料金は、入庫後30分間は無料、30分~1時間は100円、1時間後は1時間あたり200円を加算し、1日最大は500円です。
駐車場有料化にたいして、天白公園の利用者などのみなさんが、「天白公園を考える会」を結成。「有料化によって公園の利用が抑制されるのではないか」「近隣への路上駐車が増加すると思われる」「現在は20時までの利用時間を24時まで延ばすと、治安上の問題が増加するのではないか」など、懸念の声があがっています。
天白公園は、市内有数の大規模な公園であり、その整備にあたっては、地域住民の声が反映されてきました。ところが、今回の駐車場有料化は、地域住民や公園利用者にたいする説明会も行わないという一方的なものでした。市当局には、決まったことだと拙速に進めないで、住民の不安や疑問にこたえるていねいな説明をしてもらいたい。
« 日本共産党名古屋市議団の新役員 | トップページ | 太陽光発電の「屋根貸し」 。名古屋市も募集開始 »
「住宅・まちづくり・交通」カテゴリの記事
- 相生山の道路「繋いではいかん」と河村市長――「健康と環境を守れ!いっせい行動」で(2023.08.05)
- どうする「相生山の道路」――今秋、市が「折衷案」公表(2023.07.14)
- 中部国際空港第2滑走路整備で市当局「需要見通しは立っていない」(2022.10.12)
- 天白渓の道路計画廃止と公園計画見直し――都市計画審議会で採択(2022.07.23)
- 中部国際空港の2本目滑走路整備は急ぐ必要ない(2022.03.22)
コメント