スジ違いの再議について、河村市長に質問
本日の臨時市議会で、予算修正にたいする再議について、河村市長に質問しました。本会議で質疑に立ったのは私一人。自民党などの修正に市長がケチをつけているというのに。
私の質問のポイントは――
①今回の予算修正の核心は、保育料の値上げを中止したところにある。この予算修正を再議に付すという市長の行為は、「保育料の値上げをやめてほしい」という市民世論に敵対するものではないのか。
②再議理由では、保育料を据え置いた部分については触れていない。保育料の据え置きについては、市長も異議はないのか。
③問題の本質は、市民税収入見込み額の算定方法が、〝どんぶり勘定〟か、そうでないかにあるのではない。減税によって無理やり税収を減らす一方で、保育料値上げという負担増を市民に強いるやり方が、妥当かどうかにある。今回の再議理由は、こうした問題の本質をそらすものではないのか。
日本共産党は、保育料値上げをきっぱり中止させるために、修正議決どおりとするよう求めています。
« 「赤字が見込まれた場合は速やかに廃止」―愛知県競馬組合議会が決議 | トップページ | 保育料据え置きが再議決 »
「名古屋市議会・議会改革」カテゴリの記事
- 引き続き市議団長として公約実現にがんばります(2023.04.25)
- 予算案の組み替え動議を提出(2023.03.16)
- 統一協会と自民党市議などとの関係の調査を――日本共産党名古屋市議団が議長に申し入れ(2022.09.13)
- 統一協会系イベントの実行委員長に自民党名古屋市議(2022.09.07)
- 今期の最後の1年間も、市議団長としてがんばります(2022.04.25)
田口かずと名古屋市議の活躍がNHKのニュースに!!http://www3.nhk.or.jp/nagoya/lnews/3003428731.html
投稿: もとむら伸子 | 2013年3月28日 (木) 22時03分