太陽光発電の「屋根貸し」事業で2つの提起
来年度から名古屋市は、市施設の屋根を貸し出して太陽光発電設設備の設置をすすめる「屋根貸し」事業を実施します。対象施設は、市内16区の環境事業所と焼却工場など環境局所管の24施設。屋根の面積は、160㎡から7560㎡まで合計26790㎡です。4月に民間事業者の募集(公募型プロポーザル)を開始し、12月から事業者による設置工事を開始する予定です。
本日の市議会総務環境委員会で、私は、「屋根貸し」の実施にあたって2つの観点を提起しました。一つは、「地域経済の活性化」の観点です。環境局は、地域経済の問題は市民経済局の所管という消極的な態度でしたが、「地元企業の雇用につながるよう配慮する」とまでは言いました。私は、言葉だけにしないで、公募の条件や選考基準などの中で、中小企業の仕事と雇用の拡大が担保されるよう求めました。
もう一つは、市民ファンドなどの活用による市民参加の観点です。市民ファンドなどによって資金を集めて太陽光発電設備を設置する「市民共同発電所」方式は、自らは設置が困難な市民をはじめ、広く市民が参加できるところに意義があります。小田原市では、事業者にたいして、「市民ファンド等を活用するなど市民参加の方法を提案することに努める」よう求めています。私は、市民ファンドなどの活用を提起しましたが、市は、いまのところ考えていないようです。
« 八事天白渓線は「現在の都市計画にこだわらない」(住宅都市局) | トップページ | さよなら原発 天白区行動 »
「原発・自然エネルギー」カテゴリの記事
- 「気候非常事態宣言」を要請――予算要望で河村市長に(2020.01.18)
- 太陽光、地中熱など自然エネルギーの導入促進を(2018.09.21)
- 市施設への太陽光発電の導入目標 「屋根貸し」で達成へ(2014.12.16)
- 天白区の「さよなら原発行動」2周年(2014.06.21)
- 名古屋市の地域防災計画に原子力災害対策計画が追加(2014.06.12)
コメント