« あけぼの学園の改築に向けて第一歩 | トップページ | あの腕白坊主も立派に成人 »

2013年1月13日 (日)

無病息災を祈って、どんど焼き

Photo_6相生自治会の新年の恒例行事となった「どんど焼き」が、相生山団地のグラウンドで行いました。消防団の人たちにも手伝ってもらってやぐらを組み、へび年生まれの高齢者の方と子どもたちが火を付けると、勢いよく燃え上がりました。竹がバーンとはぜる音を聞いて、正月飾りを持って出てきた人もいます。どんど焼きの火にあたると、1年間健康でいられるという言い伝えもあります。おいしい芋煮に舌鼓を打ちながら、語らいの輪が広がっていました。
Photo_8





Photo_7

Photo_5

Photo_4

Photo_3

 

« あけぼの学園の改築に向けて第一歩 | トップページ | あの腕白坊主も立派に成人 »

地域活動」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無病息災を祈って、どんど焼き:

« あけぼの学園の改築に向けて第一歩 | トップページ | あの腕白坊主も立派に成人 »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

他のアカウント

無料ブログはココログ