天白公園の駐車場が有料に
現在は無料で利用できる天白公園の駐車場を有料にしたいと、本日、天白土木事務所から話がありました。天白公園には北駐車場約100台、東駐車場約30台がありますが、公園利用者以外の方の長時間にわたる駐車が数多く報告され、公園利用者が駐車できない場合があるというのが、有料化の理由です。
有料化の実施予定は今年6月1日から。民間事業者が管理する無人コインパーキング方式とし、料金は30分間無料、30分~1時間は100円、1日最大料金は500円まで。駐車場を管理する民間事業者から市に納入される公園使用料は、公園施設の充実に充てるそうです。
たしかに、隣接する生涯学習センターを利用する人が、同センターの駐車場が有料のため、無料の公園駐車場に駐車するのを見かけることもあり、有料化はやむをえない面がありますが、市民の負担が増えるのはいかがなものか、とも思います。
« 金山総合駅前での定例宣伝。もとむら伸子さんと | トップページ | 革新市政の会 2月5日の臨時総会で候補者擁立へ »
「住宅・まちづくり・交通」カテゴリの記事
- 相生山の道路「繋いではいかん」と河村市長――「健康と環境を守れ!いっせい行動」で(2023.08.05)
- どうする「相生山の道路」――今秋、市が「折衷案」公表(2023.07.14)
- 中部国際空港第2滑走路整備で市当局「需要見通しは立っていない」(2022.10.12)
- 天白渓の道路計画廃止と公園計画見直し――都市計画審議会で採択(2022.07.23)
- 中部国際空港の2本目滑走路整備は急ぐ必要ない(2022.03.22)
« 金山総合駅前での定例宣伝。もとむら伸子さんと | トップページ | 革新市政の会 2月5日の臨時総会で候補者擁立へ »
コメント