河合議員辞職勧告決議案 21日の市議会開会日に
本日の議会運営委員会理事会では、河合優議員にたいする辞職勧告決議案が、11月定例会開会日の21日の本会議に提出されることが確認されました。減税日本ナゴヤ所属議員が提出者となり、趣旨説明の後、河合議員から一身上の弁明があれば受けることになります。河合議員は、9月11日の議員総会では一身上の弁明を行いませんでした。その後、11月9日には自動車運転過失傷害と道路交通法違反の罪で略式起訴されており、今回は弁明の言葉を聞きたいものです。決議案には全会派が賛成する意向です。
11月定例会は、21日から12月10日までの予定。4日公示の衆院選と一部重なります。河村たかし市長の進退は? 自ら議会に提出した議案の行方も見定めず、市長の職を放り出すような無責任な態度は、常識的にはとらないと思いますが…。
« 「河合市議を辞めさせて」――緑区で議会報告会 | トップページ | 衆議院解散!いよいよ総選挙 »
「名古屋市議会・議会改革」カテゴリの記事
- 減税日本・浅井康正市議に対する問責決議可決(2020.12.09)
- 「可及的速やかに行う」とされて1年半――政務活動費の領収書等のネット公開早急に(2020.07.27)
- 減税日本の提案理由に「事実誤認」――議員報酬特例条例案で反対討論(2020.07.06)
- 議員報酬800万円特例条例案――コロナ禍のもと市民に寄り添って(2020.06.27)
- 議長選挙で所信表明――コロナ下での議会活動の改善を(2020.05.15)
コメント