« 野並駅頭で朝の宣伝 | トップページ | 河合議員辞職勧告決議案 21日の市議会開会日に »

2012年11月14日 (水)

「河合市議を辞めさせて」――緑区で議会報告会

 名古屋市会主催の議会報告会が今夜、緑文化小劇場で開かれました。緑区から参加された方からは、河合市議問題に質問・意見が集中。「河合市議は、河村市長と減税日本が推薦して当選したのだから、減税日本ナゴヤが先頭に立ってリコールしてほしい。議会全体としても努力してほしい」「リコールしないのなら河合市議を辞めさせることができないのでは」「河村市長が責任を持って辞めさせなければいけない」などなど。河合市議と減税日本ナゴヤには、緑区民の怒り、憤りを真剣に受け止めてもらいたい。もちろん議会全体としても努力しなければなりません。

 

参加者の発言の中では、統廃合によって小学校が廃校になった学区の住民から、避難所がなくなることへの対応を求める意見がありました。中村区の旧亀島小学校の体育館。「5年間はいいが、その先はわからない」と言われているそうです。廃校になったので、教育委員会が体育館を所管し続けることができないからです。小学校の統廃合は、学区から避難所がなくなるという問題も生じさせます。私は、小学校の統廃合には基本的に反対です。

« 野並駅頭で朝の宣伝 | トップページ | 河合議員辞職勧告決議案 21日の市議会開会日に »

名古屋市議会・議会改革」カテゴリの記事

コメント

おつかれさまです。解散が決まりましたね。
私の保育園前宣伝のブログは、通常20人の訪問者が田口さんのつぶやきで
52人の訪問者がありました。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「河合市議を辞めさせて」――緑区で議会報告会:

« 野並駅頭で朝の宣伝 | トップページ | 河合議員辞職勧告決議案 21日の市議会開会日に »

フォト
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

他のアカウント

無料ブログはココログ