河合市議問題、9月議会などで「議会報告会」を開きます
<名古屋市会主催の議会報告会>
●11月 2日(金)午後6時30分~8時、西区役所講堂
●11月14日(火)午後6時30分~8時、緑文化小劇場
<日本共産党市議団主催の市政懇談会>
●11月8日(木)午後6時30分~、名古屋都市センター特別会議室
(金山駅南口の金山南ビル14階)
<緑区での共産党市議団主催の市政報告会>
●10月27日(土)午後2時~、東丘小学校体育館
(名鉄「有松駅」下車、イオン有松の北)
« 相生九条の会で「ピースあいち」を見学 | トップページ | 河合市議問題での議運理事会 職員の総従事時間は850時間 »
「名古屋市議会・議会改革」カテゴリの記事
- 議員報酬800万円条例案――減税ナゴヤ幹事長「当面出せない」(2023.09.22)
- 減税日本が提出を見送った議員多選自粛と報酬削減条例案(2023.09.08)
- 少数会派の議会運営委員会への参加を認めて――3会派で議長に申し入れ(2023.06.12)
- 引き続き市議団長として公約実現にがんばります(2023.04.25)
- 予算案の組み替え動議を提出(2023.03.16)
« 相生九条の会で「ピースあいち」を見学 | トップページ | 河合市議問題での議運理事会 職員の総従事時間は850時間 »
コメント