飛んでいる飛行機に注目――国際航空宇宙展セントレア会場
国際航空宇宙展が、ポートメッセなごや(国際展示場)と中部国際空港(セントレア)で開かれています。セントレア会場に出かけてみました。通常は立ち入ることができない駐機エリアで間近に見る飛行機は迫力がありました。とくに注目を集めていたのは、「ドリームリフター」。名古屋近郊の工場で製造されたボーイング787の主翼などの部品を運ぶ世界最大級の運搬用輸送機だそうです。
今日は平日のためか、来場者はカメラを抱えた男性がほとんど。会場には自衛隊機なども展示されていましたが、カメラを向けているのは、実際に飛んでいる飛行機の方でした。13・14日には航空自衛隊のブルーインパルスのデモフライトが行われます。これには愛知県平和委員会が反対の申し入れを行っています。
« 決算認定で反対討論&河合市議問題は持ち越しに | トップページ | 新「原発と人間」写真展 原駅ギャラリーで »
「経済・市民・文化」カテゴリの記事
- 名古屋城市民討論会での差別発言問題――有識者交えたチームで検証(2023.06.30)
- 問われる「人権よりも天守『本物復元』優先」――市民討論会での差別発言問題(2023.06.23)
- 差別発言を制止しなかった河村市長の人権意識(2023.06.14)
- 自衛隊への名簿提供 「除外申出」の個別周知は最低限(2023.05.12)
- 防犯灯のLED化助成 促進策を提案(2022.10.11)
共産党って自衛隊反対なの?
どうやって尖閣諸島守るの?
どうやって日本守るの?
共産党には何か秘策がある?
尖閣諸島も竹島も北方領土も神聖な日本の国土の一部だ!
共産党は日本を守ってくれる?
投稿: 増税日本ナゴヤ | 2012年10月21日 (日) 02時04分