« 佐々木憲昭衆院議員がお話しします。愛知3区演説会 | トップページ | 八事天白渓線・山手植田線の道路計画は廃止を »

2012年10月 9日 (火)

「減税」・河合市議絡みで市会事務局職員の残業手当が不足?

本日の市議会総務環境委員会では、市会事務局の超過勤務手当について、所管事務調査を行いました。8月支払い分までの今年度の超過勤務手当額は9816000円で、昨年度の3割増。年間では予算にたいして887万円ほどの不足額が生じる見込みだそうです。

どうして残業が激増しているのか。主な要因は、「減税」騒動。9月末までの議会運営委員会理事会の開催回数は36回、開催時間は昨年度の4.5倍の50時間44分。「そのうち河合市議関係で17回、リコール受任者名簿関係で10回」(市会事務局)というように、減税日本ナゴヤ絡みで開催回数が増えています。時間外にまで及んだ理事会は10回で、いずれも「減税」絡みです。議運理事の私も、「減税」騒動で余分な時間を費やさされています。

« 佐々木憲昭衆院議員がお話しします。愛知3区演説会 | トップページ | 八事天白渓線・山手植田線の道路計画は廃止を »

名古屋市議会・議会改革」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「減税」・河合市議絡みで市会事務局職員の残業手当が不足?:

« 佐々木憲昭衆院議員がお話しします。愛知3区演説会 | トップページ | 八事天白渓線・山手植田線の道路計画は廃止を »

フォト
2023年5月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

他のアカウント

無料ブログはココログ