「減税」が辞職勧告決議案提出。「減税」以外が河村代表に責任を負うよう要請へ
本日開かれた市議会各派団長会で、減税日本ナゴヤ市議団から、団員全員(田山副議長を除く)の署名を添えて、河合優議員にたいする議員辞職勧告決議案が提出されました。同決議案の取り扱いは、27日の議会運営委員会理事会で協議されますが、団長会に出席した、わしの恵子共産党市議団長によると、9月定例会の前に議員総会を開いて議決し、それでも辞めない場合は、9月定例会で再度議決する・・辞めるまで繰り返すことが確認されたそうです。
団長会では、減税日本代表の河村たかし氏にたいして、「名古屋市会の正常化に関する要請書」を提出することについても協議されました。「河村たかし代表に対し、河合優議員を公認した責任を自覚し、河合優議員の進退について責任を負うことを強く要請する」とともに、河村代表に明確な回答を求める要請書です。わしの団長によると、団長会では「減税」の浅井団長だけが態度を保留しましたが、その後、浅井団長から「同調できない」との返答があったので、「減税」以外の全議員で要請することになるようです。
« 「緑のカーテン」ゴーヤを収穫 | トップページ | 競馬事業あり方検討調査特別委員会が開かれました »
「名古屋市議会・議会改革」カテゴリの記事
- 引き続き市議団長として公約実現にがんばります(2023.04.25)
- 予算案の組み替え動議を提出(2023.03.16)
- 統一協会と自民党市議などとの関係の調査を――日本共産党名古屋市議団が議長に申し入れ(2022.09.13)
- 統一協会系イベントの実行委員長に自民党名古屋市議(2022.09.07)
- 今期の最後の1年間も、市議団長としてがんばります(2022.04.25)
コメント