愛知県競馬組合議会で報酬ゼロの条例案を提出
愛知県競馬組合議会が開かれました。愛知県議会、名古屋市議会、豊明市議会から選出された議員で構成される競馬組合議会。馬券を1枚も買ったことのない私も、今年度は議員に選ばれました。共産党は、私と豊明の前山恵美子市議です。
今日の議会では、共産党と減税日本が競馬組合議会議員の報酬をゼロにする条例改正案を提出しました。一方、自民党・民主党は、特例で報酬を半減する条例案を提出しました。
私は、報酬ゼロ案の提案理由説明を行い、①競馬組合議会議員の役務は、組合を構成している各地方公共団体の議会議員の本来的な役務であり、その役務の対価は、各地方公共団体から支給される報酬に含まれている、②約40億円にのぼる累積赤字を抱える競馬組合の厳しい経営状況を考えれば、半減という根拠があいまいな暫定措置の継続でよしとせず、本来額をゼロにする抜本的な措置を講ずる必要がある、と述べました。報酬ゼロの条例改正案は否決され、特例で半減する条例案が可決されました。
愛知県競馬組合は、存廃も含めて今後のあり方を検討する時期にきていると思います。同組合議会は「競馬事業あり方検討調査特別委員会」を設置しました。本会議後に開かれた特別委員会では、愛知県など構成団体が設置している「名古屋競馬経営改革委員会」での検討状況について報告がありました。
« UR賃貸住宅の特殊会社化・民営化に反対――東海公団自治協総会 | トップページ | 市会図書室の一般貸し出し(神戸市会)など議運で他都市調査 »
「名古屋市議会・議会改革」カテゴリの記事
- 議員報酬800万円条例案――減税ナゴヤ幹事長「当面出せない」(2023.09.22)
- 減税日本が提出を見送った議員多選自粛と報酬削減条例案(2023.09.08)
- 少数会派の議会運営委員会への参加を認めて――3会派で議長に申し入れ(2023.06.12)
- 引き続き市議団長として公約実現にがんばります(2023.04.25)
- 予算案の組み替え動議を提出(2023.03.16)
« UR賃貸住宅の特殊会社化・民営化に反対――東海公団自治協総会 | トップページ | 市会図書室の一般貸し出し(神戸市会)など議運で他都市調査 »
コメント