« 雨水ポンプ所の職員は暇なときに他の仕事を?――「事業仕分け」の対象に | トップページ | 植田地域の党後援会が「集い」 »

2012年6月16日 (土)

山根小で市政報告会

20120616 山根学区の住民の方を対象に、山根小学校で市政報告会を開きました。参加した方からは、相生山緑地を横断する道路(弥富相生山線)についてもご意見をいただきました。

 弥富相生山線は、河村市長の意向で工事が中断したままになっています。山根学区の区政協力委員会は、早期建設を要望する署名を市に提出しています。「緑地に接する地域の住民の中では、建設の促進を求める声が多い」という意見が出される一方で、同じ学区でも離れた地域から参加した人からは、建設に反対という意見が出ました。「河村市長が緑地の周辺を回って住民の意見を聞いていたそうだ」という話も出ました。私は、工事着工前は建設計画の凍結を、着工後はヒメボタルなどの自然環境に最大限に配慮することを求めてきました。河村市長には、住民の声を踏まえた賢明な判断を下していただきたいが、どうも今の任期中は結論を先送りするような雲行きです。

« 雨水ポンプ所の職員は暇なときに他の仕事を?――「事業仕分け」の対象に | トップページ | 植田地域の党後援会が「集い」 »

政党・後援会」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山根小で市政報告会:

« 雨水ポンプ所の職員は暇なときに他の仕事を?――「事業仕分け」の対象に | トップページ | 植田地域の党後援会が「集い」 »

フォト
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

他のアカウント

無料ブログはココログ