議会改革推進会議 まずは議会報告会の結論を今年度中に
本日、名古屋市議会の議会改革推進会議の第1回会議が開かれました。推進会議には、各会派1名の委員で構成される小委員会が設置されました。第1小委員会は「議会報告会の実施」「海外視察のあり方」「議会基本条例の課題」について、第2小委員会は「議員報酬」「議員定数」について、それぞれ検討を行い、考え方を整理し、推進会議に報告。推進会議は、小委員会で整理した考え方についての報告を受け、協議を行い、結論を出すことになります。私は第2委員会に所属します。
協議事項のうち、まずは「議会報告会の実施」について、今年度中に推進会議で結論を得ることをめざします。
« 日本共産党議員の誇りと喜び | トップページ | 天白区に特別養護老人ホームが増設 »
「名古屋市議会・議会改革」カテゴリの記事
- 議員報酬800万円条例案――減税ナゴヤ幹事長「当面出せない」(2023.09.22)
- 減税日本が提出を見送った議員多選自粛と報酬削減条例案(2023.09.08)
- 少数会派の議会運営委員会への参加を認めて――3会派で議長に申し入れ(2023.06.12)
- 引き続き市議団長として公約実現にがんばります(2023.04.25)
- 予算案の組み替え動議を提出(2023.03.16)
コメント